賃貸住宅の原状回復の軽微なリフォームから、大規模なリノベーションまで、入居者にご満足頂き長きに渡り居住してもらえる空間づくりが
重要です。弊社では収益事業のタイミングに応じ、適切な工事を迅速かつ、安価に行えるようオーナー目線でのご提案をこころがけています。
寝屋川市 賃貸マンション 屋根塗装
築20年のスレート葺の屋根を塗装しました。
塗装前の洗浄で完全に色が落ちて剥げてしまってます。
寝屋川市 賃貸マンション 外壁塗装
外壁は建物の印象を決める大事なポイントです。
この物件では白を基調に柱型がより強調されるよう
アクセントに薄いグレーを配色し、シンプルに仕上げました。
塗装の前に必要のない配管、配線の撤去、ALC外壁の補修、ダクトカバーの交換等を行い
よりスッキリと見えるようにしました。
寝屋川市 賃貸マンション
共用階段、廊下の塗装及びタキステップの施工
この共用階段、廊下は半外形状の為、鉄部のサビが進行していました。
このまま放置しておくと鉄部に穴が開いてしまい補修が大変です。
丁寧にケレンし、塗装及び階段、廊下の床はタキステップを施工しました。
遮音・防滑性があり直射日光にも強く摩耗や傷にも強いので屋外階段や廊下にもおすすめです。
外観のイメージと同じく共用部分も白を基調としたシンプルでクリーンな印象に仕上げました。
寝屋川市 賃貸マンション ポーチタイルの改修
エントランスは建物の顔です。
玄関の印象がその建物の印象を決めると言っても過言ではありません。
この物件では外壁と同じく白のポーチタイルを大きく貼ることで
エントランスポーチに広がりを持たせました。
また入口周辺の排水升も可能な限り目立たないように仕上げました。
寝屋川市 賃貸テラスハウス、賃貸マンション
バルコニー塗装
築20年のこの賃貸マンションでは直接雨のかかる3階のバルコニーは
劣化がすすんでおり防水が切れている状況でした。
バルコニーやフラットルーフはメンテナンスを怠ると雨漏りの出やすい部分です。
大規模修繕のタイミングもしくは空室の間にメンテナンスをおすすめします。
大阪市 分譲貸マンションのバスルーム交換
賃貸物件のリフォーム箇所は取捨選択が難しいです。
お金をかけすぎると賃料で回収できるかという問題があります。
ずばりポイントは清潔感があるかどうかだと思います。
人の肌に直接ふれるバスルームやトイレはやはり気にされる方が多いです。
それでも家賃の半年分、多くても一年以内に回収できる額がひとつの目安ではないでしょうか。
寝屋川市 賃貸マンション ワンルームの改修
お部屋とトイレの壁は一面だけサンゲツ1000番台のアクセントクロスを貼りました。
巾木の色は床ではなくあえてクロスの白と合わせました。
床もサンゲツのタイルフロアを施工しました。
質感もさることながら、後々は汚れた場所だけ交換することが可能なので、経済的です。
寝屋川市 賃貸テラスハウス
すべての居室とトイレの壁一面だけアクセントクロスを施工し、
それ以外のクロスは汚れている面の現状回復に留めました。
コストを抑えつつ、お部屋の印象をアップさせています。